お菓子を片手に、日向で読書♪

活字中毒気味で、お菓子作りが趣味のマメリのブログ
<< March 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
LINKS
アマゾン ウィジェット
リンク
ほんぶろ
DrecomRSS
Blog People
RECOMMEND
RECOMMEND
Modern Classics: Cookies, Biscuits & Slices, Small Cakes, Cakes, Desserts, Hot Puddings, Pies and Tarts (Morrow Cookbooks)
Modern Classics: Cookies, Biscuits & Slices, Small Cakes, Cakes, Desserts, Hot Puddings, Pies and Tarts (Morrow Cookbooks) (JUGEMレビュー »)
Donna Hay,Con Poulos

手持ちの本の中で一番活用してるお菓子本。綺麗な写真ばかりで、見てるだけで幸せになれます☆英語ですが、難しい言い回しもないので英語初心者でも問題ないです♪
RECOMMEND
東南アジア・オセアニア
東南アジア・オセアニア (JUGEMレビュー »)
ユネスコ世界遺産センター

アンコール・ワット最高
PROFILE
SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
『ほしいあいたいすきいれて』 南 綾子
ほしいあいたいすきいれてAmazonで購入livedoor BOOKS書評/国内純文学


赤裸々な題名。
そしてほんのりピンクがかった表紙。
この表紙からなんとなくイメージされるのが、風俗でした。

そして読んでみて、なんとも見事に内容を写し取っている表紙だなぁと感心しました。


会いたい、来て欲しい。
その言葉が素直に伝えられず、いつも「別に」と答えてしまう。
会えなくて寂しい。その寂しさを紛らわすために、会えない日は誰でもいい、好きでもない男と寝る日々。
そんなある日、気がついた。
セックスした帰り道にすれ違う男の子。早朝の時もあれば、深夜の時もある。いったい何をしているのだろう?
そんなことを考えていると、なんとその男の子がセックスの神様となって夢に現れて…(夏がおわる)


第4回R−18文学賞大賞受賞作の「夏がおわる」と、「ほしいあいたいすきいれて」の2編。

「夏がおわる」は不倫の話です。
環の好きな吉井さんには奥さんがいて、しかもつい最近奥さんの妊娠が発覚。
吉井さんが帰るのは奥さんのところ。
環はいつも、都合がいいときに利用されてるだけ…。
それでも好きで、会えない時は寂しくて…。

そんな環の心情が、痛かった。
日記形式でつづられているので、一話一話がぎゅーっと濃縮されてて…短いんだけど、とてもリアルで読み応えがありました。

吉井さんもそして環も、きっとこんな人いるんだろうな。こんなこと言うんだろうな。こんなこと言われたら、きっとこんな風に思っちゃう…なんてのが見事に描写されてて、言葉の一つ一つが、軽いのに、ずしんずしんと積もっていく感じでした。


そして「ほしいあいたいすきいれて」では、好きになった男から風俗で働けと言われる純の話。
いくつも風俗の面接を受けるけど、どうしても初出勤に踏み切れない。そんな時に出会った少女、亜咲。


亜咲と純のやり取りがとても良い。

何でこんな男にすがりつく!
こんな最低な男の何処が良いんだ?!
読んでる私に、そう憤らせるほど最低な男に貢ぐ純。

亜咲を救おうとする純は、大きな声を出して、正義を盾に悪に刃向かう。
けれど、好きな男に対しては、期待する心をとめることが出来ない…。ダメな男、わかっているのに離れられない。そんな純にイライラして、なんとか口を挟みたくて、でも出来なくてもどかしい!
もどかしくて、読んでる最中なんども本を閉じてしまいました。(でもすぐに開いちゃう・笑)

私はこういう経験がないので、実際はどうなのかわかんないけど、それでもとてもリアリティのある心理描写と人物描写に、読んでいて辛くなりました。
けれど読後感はすっきり。
やっぱり未練がましい純には少しもやもやするけど、でも気分を入れかえて深呼吸して、新鮮な空気を取り込んだような、すっきり感がありました。


ダメな男に引っかかった女を嘲笑うか、共感するか…それとも、こんな風にはなるまいと教訓にするか…。

どちらの話もリアリティがありすぎて、どこか他人事のように思えないお話でした。
| マメリ | ★★日本人作家 ま行★★ | comments(5) | trackbacks(1) |
『少女七竈と七人の可愛そうな大人』 桜庭 一樹
桜庭 一樹
角川書店
¥ 1,470
(2006-07)
Amazonおすすめ度:
少し古風な、そしてとても独特で淫靡な感じのする文章で語られた世界。

少女、川村七竈は大変遺憾ながら、美しく生まれてしまった。
七竈は鉄道を愛し、同じく異形の美しさを持つ雪風とともに、お小遣いが入る模型屋へと向かう。
七竈の母がいんらんだったせいで、彼女は美しく生まれてしまった。


しずくの落ちる、ぽたたたた、という音の表現や、
がたたん、と、雪風がつぶやく。
ごととん、と、わたしはこたえる。

という、短くて突き放した感のある文章など、好きだなと思いました。

七竈や雪風はどこか作り物めいていて、すると町自体も作り物めいて見えてきた。
紙芝居をみてるみたいでした。

色のない景色の中に突如出てくる、七竈の赤。そして雪風のマフラーの赤が、とても印象的。



お腹が痛くて、パソコンに向かってるのがつーらーいー・・・。
ということで、今日はもう布団の中で丸まっときます下向き下向き
| マメリ | 桜庭一樹 | comments(2) | trackbacks(1) |
『動物園の鳥』 坂木 司
坂木 司
東京創元社
¥ 630
(2006-10-11)
Amazonおすすめ度:
ひきこもり気味の鳥井のもとに持ち込まれた、今回の相談事。
高田安次郎は動物園でボランティアの仕事をしている。ところが最近、動物園の周りに虐待された形跡のある野良猫たちを多数見かけるようになったという。いったい誰が、こんなことをしているのか・・・。
ひきこもり探偵シリーズ完結編。


最終巻です。
うーん、終わってしまうととても寂しい。
もうちょっと、彼らのやり取りを見ていたかったなと思いました。

シリーズを通していえることですが、ミステリだけど謎は簡単に解けてしまう作品。
ミステリを読んでいると途中で、犯人はこの人かなぁ?いやいやもっと穿った見方をして、意外にもこの人だったりするかも?なんて考えるけど、このシリーズはとにかくストレート。

このシリーズの主題はあくまでも鳥井や坂木の葛藤、前へ進もうとする努力、彼らがどう変わっていくのか、その成長過程を一緒に追いかけていくことだと私は思ってるので、謎があっけなくても気になりませんでした。

鳥井や坂木、そして滝本が、表紙のように檻を破って大空へ向かって羽ばきはじた。それがとても気持ちよかったです。

あ、巻末についてたレシピ!
鳥井が作る料理を食べてみたかったのでとても嬉しかった〜♪
でも誰が作るんだ…?やっぱ私…?
わたし、料理は苦手なんだけどなぁ…。←包丁使うのが下手。

お腹が痛い…。
ということで、ここで終わります…。
| マメリ | 坂木司 | comments(10) | trackbacks(3) |
メロンパン
メロンパン
今日はパン教室に行かなかったので、家でメロンパンを作りました。
強力粉200g、薄力粉100gのレシピで作ってみたんだけど…薄力粉が多いと、なんというか淡白な味になるんですね〜。パンの味が薄かったかも。
次は強力粉だけで作ろう〜と思ったパンでした。
あ、でも表面のビス生地はがりがりしてて美味しかったラブ


会社で色々あって、その結果決算月が3月に変わったとの報告がやってきました。
ということは?

棚卸が3月、ということどんっ

これまで私たちスタッフだけで1週間近くかけてやってた棚卸。それを今回から業者に依頼してやってもらうことになるそうです。
んじゃー楽になるじゃんハート大小なんて思ってたら大間違いだった…。
業者がやるのは店頭に並んでる雑貨と衣料のみ(ただしビーズなんかの細かいものは除く)。
何百とあるビーズやショーケースに並んでるアクセ、在庫などは自分たちでやるんだそうです。
しかも1〜2日間でびっくりぎゃー!

と言う通知が、いきなりやってきました。土曜日の夕方に。

うちは業者が入るのが一番早くて、31日の早朝。つまり、30日までに自分たちの受け持った棚卸を終わらせなきゃいけないみたい。
日曜日に他店の店長さんに聞いてみると、間に合うわけない!ということで、もう始めているらしい。←他店は4月3日前後に業者が入る。

もしかしなくても、うちが一番「間に合うわけない!」って状況なのではあせあせって呟いたら、他店の店長さんに「やばいですよー!!」って言われた(^_^;)

がんばって終わらせねば・・・・パンチ
次の休みの日にはお墓参り&ケーキを作りに行く予定なんだー!!
| マメリ | 手捏ねパン | comments(12) | trackbacks(0) |
『よろづ春夏冬中』 長野 まゆみ
長野 まゆみ
文藝春秋
¥ 1,155
(2004-10-09)
Amazonおすすめ度:
希いを叶える貝殻細工の小函から、朝顔市で購った夕顔の鉢植えから…。思いがけないことから、彼らの運命は動きはじめる。或るときは異界と混じり、或るときは時空を超え、妖しく煌く14の極上ストーリーを収めた玉手函。Amazon「MARC」データベースより


長野まゆみさんは、なんともいえない不思議な世界を作り出す方です。
長野さんの文章によって描かれた世界は、私たちの身近にありそうなのに…薄い膜を隔てた向こう側でけして触れることの出来ない、そんな世界。
時代だって、予備校に通ったり電車の中で化粧をするというちょっと悪ふざけとも取れる実験をしたりと、現代のように感じるのに…どこか現代っぽさがない。時代のズレのようなものも感じます。
けどそのズレが、とても心地良い。

この本に収録されてる14の短編のほとんどが、男性同士の静かな恋模様…。
その中でも私は『飛ぶ男』と『雨過天青』(これは恋愛話じゃないです)が好きでした♪
| マメリ | 長野まゆみ | comments(0) | trackbacks(0) |
『五人姉妹』 菅 浩江
菅 浩江
早川書房
¥ 735
(2005-01)
Amazonおすすめ度:
ここ数年SFから遠ざかっていたんですが、どうやら最近になってまたSF熱が湧き上がってきたみたい。

さて、そんなSFと呼ばれるジャンルの中で私が一番好きな作家さんが、菅浩江さん。
(『永遠の森−博物館惑星』はほんと傑作です)

久々に読んだ菅広江さんの作品『五人姉妹』には、なんと『永遠の森−博物館惑星』の後日譚が収録されています。


わたし、この本を手に取るまで『永遠の森ー博物館惑星』の後日譚が存在するなんてしらなかった…!!

さて、『五人姉妹』の内容ですが、切なさ、寂しさ、そして心の奥底から灯るような暖かさに満ちた短編集となっています。

バイオ企業を率いる父親によって、成長型の人工臓器を体内に埋め込まれた葉那子。そして葉那子の人工臓器に何かしらの不備が生じた場合の備えて、4対のクローンが作られた。
しかし葉那子の人工臓器は葉那子とともに無事に成長を果たした。やがて父は亡くなり、家の遺産の事もあり葉那子はクローンの姉妹と対面し、今後の方針を話し合うことに決めた…(五人姉妹)
など9編。

『博物館惑星』の後日譚である「お代は見てのお帰り」はもちろん素敵だったし、「ホールド・ミー・タイト」や「秋祭り」や「賤の小田巻」も良かった…!
収録されている作品の中で一番幸せで楽しくて暖かいお話は「ホールド・ミー・タイト」かな…。読んでる私まで、嬉しくなってしまいました。
これまで恋愛ものってちょっと苦手…なんて思ってたんだけど、もしかしたら本当は好きなのかな?と思ってしまったほど…。


短い中にぎゅっと詰め込まれた作品ばかり。
素敵な作品集です♪
久々に『博物館惑星』を読み返そうかな〜ラブ
読み返したらきっと、小川一水さんの作品も読み返したくなるんだろうな〜・・・揺れるハート
| マメリ | 菅浩江 | comments(2) | trackbacks(0) |
『牡丹酒−深川黄表紙掛取り帖【二】−』
山本 一力
講談社
¥ 1,680
(2006-09-26)
Amazonおすすめ度:
時は元禄。
江戸の町で定斎売りをしている蔵秀は、裏家業として厄介事請け負いをしている。
その裏家業仲間が、絵師の雅乃、絵草子作家を目指している辰次郎、飾り行灯師の宗佑。
今回の仕事は、土佐の酒を江戸で広めたいというもの。
いかにして土佐から江戸までの道筋をつくるか、そして売ってくれる店はあるのか…。
思案しながら、蔵秀たち四人は土佐へ向かった・・・



うーん…シリーズ2作目は…なんというか…まあ楽しい。楽しく読める。
でも、楽しいんだけど…キレがないような感じがしました。

前作『深川黄表紙掛取り帖』では痛快なテンポでキレもよく、江戸の活気も感じられてとても楽しかった。

ところが今回は、困難を乗り越えて土佐の司牡丹という酒を江戸に広める…はずなんだけど、困難らしい困難は土佐までの道中だけ?けれどその道中も高級な旅籠にとまったり、良い船に乗ったり…。
全体を通して、まったり、って感じ。
ちょっと拍子抜けでした。

というのも前作で権力のある人に強力なコネが出来てしまった蔵秀たち。
権力の前に物事はひれ伏しちゃうのです…。
道中に泊まる宿にしても、商人達とのやり取りにしても、蔵秀の後ろに控えてる人たちの力が大きいから、なんともあっけなく商談成立あせあせ

でもそういうのを除けば、旅先で出会った人達とのやり取りは地域地域の特性とか感じられて楽しいし、道中に出会ったうまい食べ物屋とか、そしてなにより主題の司牡丹が、とても美味しそうで美味しそうで…。


あまりにも美味しそうなので、土佐に行きたくなりました!
行って、司牡丹を飲みたい!鰹の塩辛も食べたい〜!!

この本に登場する司牡丹は本当にあるお酒だそうです。
↓こちら
司牡丹酒造(株)

しかもここの社長さんがブログを書いてらして、これが土佐弁でなかなか面白い。しかも美味しそうな写真が沢山…。
老舗日本酒蔵元「司牡丹」社長が語る裏バナシblog 「口は幸せのもと!」
お腹すきます。
そして、ぜひとも司牡丹を飲んでみたい。って気にさせられる。
いやもうたまりまへんな・・・・。

ぜったい土佐に行く。土佐で飲んでみたい。
| マメリ | 山本一力 | comments(2) | trackbacks(2) |
『花宵道中』 宮木 あや子
宮木 あや子
新潮社
¥ 1,470
(2007-02-21)
Amazonおすすめ度:
表紙に惹かれて購入。
家に帰ってぱらぱら…とめくってみると、あれ?なにやら妖しげな描写が…。

ということで、購入後に気がついたんですけどR−18小説でした。
R−18文学賞大賞受賞作です。
あ、やべ…なんて思ったんだけど、なにや本ブロガーさんたちの評価は良いみたい。
ということで、読んでみると・・・・


読み終わってすぐまた最初から読み返しちゃうくらい
よかった!


身を焦がすような叶わぬ恋、
想い、想われていても、相愛が許されない想い。
江戸の吉原を舞台に、遊女達の恋の物語です。

R18だけあってそういう描写は出てくるんだけど、それがまた切ないったらありゃしねぇ。
他の客に抱かれながら胸中では愛しい男の事を想う。
願いが叶い愛しい男に抱かれても、添い遂げられるわけでなし…。

それでも一途に想って想って…その想いはどこへ行くのか…。

これは内容とか、あまり詳しく書きたくない。
前情報なしに読むほうがより楽しめると私は思います。
ということで、これ以上書きません。

オススメですぴかぴか
どの話もいいっすよー。

あ、でも読むのは18になってから☆


あまりにもスパムTBが多いので(1日10件以上どんっ)TBは承認制にさせていただきました。
| マメリ | ★★日本人作家 ま行★★ | comments(4) | trackbacks(3) |
『乙女なげやり』 三浦 しをん
三浦 しをん
太田出版
¥ 1,470
(2004-06)
Amazonおすすめ度:
久々に三浦しをんさんのエッセイを読みました。

毎度おなじみの「しをんのしおり」に連載されたエッセイをまとめたものなんだけど、今度は太田出版からですよ。
新潮社から出たり光文社からでたり。毎回出版社が違うってのも面白いなーと思いました。

なんだか女を捨ててるような生活をしてらっしゃる しをんさん…。
しをんさんは本文で「できるだけ風呂に入らずにいたいと願い、またそれを実行しているにもかかわらず…」と書いている
お風呂が好きではないのか・・・。
私は家にいるなら、どんなに忙しくても2日にいっぺんは風呂に入りたいかも…。
あ、でも私の友達は「お風呂は4日にいっぺんだったよハート」と言ってた。彼女にしもの毛に毛虱がわくぞと注意をしておいたら…「いきなりシモ話かよ!」って言われた。
ちなみにこれは今日の話。
昨日がその子の誕生日だったので、沖縄までプレゼントを贈ったのです。そしたら電話がかかってきた。

沖縄。

そう、あのキャンプ場生活をしていた友達です。
彼女は一ヶ月に及んだキャンプ場生活にピリオドを打ち、今はホテルで住み込みの仕事をしています。ホテル名を聞いたとき、本気で「ラブホ?」と思ってしまったくらい、びみょ〜な名前のホテル…。←堅実なホテルだそうです。
まあ頑張れ。

で、本の話に戻って。
読んでる最中、何度も頷いてしまった。
そうそう。そうなの。
私もただ今、絶賛金欠中。
お金がない。あと約一週間、どうにかして乗り越えねばなりません。
飲みとかに誘われても、お断りさせていただきます。飲みに行く余裕なんかないのよ。

今朝は仕事に出る前に財布の中を覗くと、切符を買うお金が足りなくて(おろし忘れた)弟に20円借りちゃったしさ。
で、別に20円くらいいっかなー?と思ったけど、ここは信用問題だぜとばかりに寝る前に財布を開いてみると、10円玉がない。100円ならいくつか入ってる。
母親に「100円を10円に替えれる?○×に今朝小銭借りたんよね」というと、
母「…(10円)5枚ならあるけど50円玉がないわ」
ということで、母が私に20円恵んでくれたのでそれを弟に返しときました。

お金がナイナイいいつつ、なぜか漫画買っちゃった。このお金はいったい何処から捻出されてくるのやら…。
もうどんどんと腐れていく気がするんですけど、オススメされた山田ユギさんの漫画を買ってみた。もう眠いので、明日の仕事の休憩中にでも読む予定(^_^;)
他にもいくつか漫画を買った。
なぜ我慢がきかないのか…。


……あれ?
本の事ぜんぜん書いてないじゃん…あせあせ

このエッセイを読んでると、ダメダメ人間な私でも大丈夫、仲間がいるわと元気が出てくる(笑)

でももっとすごいのは、女を捨て堕落したかのように見える生活の中で、たまにふと目に付いた事柄なんかを深く掘り下げて、鋭い目線で自分なりの意見を論じてるところ。
ここまで考えもしなかった、と無意識に通り過ぎてたことにも気付かせてくれました。



楽しかった〜。
| マメリ | 三浦しをん | comments(6) | trackbacks(0) |
『刺青(タトゥー)白書』 樋口 有介
樋口 有介
東京創元社
¥ 780
(2007-02-21)
柚木草平シリーズ第4弾。
これまで柚木の一人称で語られてきたこのシリーズ。今回は柚木は脇役で(柚木視点もあるけど)、主軸として物語を見据えていくのは女子大生の鈴女。

売り出し中のアイドルが殺された。
そんなの全然関係のない世界の話だと思っていたら、そのアイドルは鈴女の中学時代の同級生だった。
数日後、中学卒業以来じつに6年ぶりに偶然再会した同級生が水死体となって発見された。
相次いでおこった同級生の死。
この事件に関連性はあるのか・・・・


柚木草平シリーズの第一期が終了だそうです。
次は第二期の『誰もわたしを愛さない』『彼女たちの美しく悲しい脚』『不良少女』が夏の刊行予定だとか。
このシリーズってこんなにも出てたんだね・・・。
早く読みたいなぁ。
楽しみ♪


それはさておき。この『刺青白書』。
このシリーズの魅力は柚木草平の雰囲気とか喋りにあるんだけど、今回は柚木よりも女子大生の鈴女がメイン。
その鈴女と言うキャラが面白くて、すごくぼんやりなマイペース。
鈴女の特技は、時間を忘れて妄想の世界に飛び立つこと。
そして腕組みをしてむむっと唸ること。
照れたり焦ったりもする時も、マイペースな感じでどこか可愛いらしい。

鈴女がこんな性格なこともあってか、物語はこれまでのシリーズに比べてすこしのんびり淡々としていました。
これはこれで楽しい。
いつもの柚木のくっさいセリフが少ないのは残念だったけど。

このシリーズは好きなので、楽しかったです♪
| マメリ | 樋口有介 | comments(2) | trackbacks(2) |
<new | top | old>